« ステビアイチゴの最新状況(2005年3月12日・千葉県旭市) | メイン | ステビアフルーツトマトが入荷! (東京・大田市場) »
大田市場(東京) 叶久商店 林 直樹 専務のコメント 「腋果房が終わり、第三果房(頂果房)の収穫中で腋果房の収穫も始まった。次々と色着きの順番待ちの玉が数珠なり状態。さらに次の花、そしてさらに次の花芽分荷ととどまる事を知らない。6月いっぱいまで順調な収穫が約束されたハウスである。栃木県の苺は玉が大してぶら下がってない中、異様に珠数が多い。しかも大玉。見事の一言!新山共邦を除くと栃木産は今月下旬を過ぎなければ玉は増えそうにない。」 写真はこちら 写真こちらも